10/1から国体が始まりました。初日は開会式で天皇陛下も来県しておられます。
私は関西の友人がマネージャーとして来るので、その県のお手伝いをさせていただいてます。9/30にはジュニアが到着し、試合会場のある安比高原へご案内しました。盛岡市からは車で1時間弱です。
「ここだわ。」
安比はスキー場が有名で、ペンションが沢山あります。
ここは3県の選手を受け入れていました。
到着して荷物をおいたらすぐに練習コートへ!
左の女子は中3で、残りは高校生。
「私は帰るけど、2日からの試合頑張ってね。」
2日から市内で成年の試合が始まりました。
まずは選手2人と監督と向かい合ってご挨拶。
シングルスを2つやって、1-1になったら、
ダブルスで勝負をつけます。当たり前ですが、皆真剣です。
成年男子はこの日は勝利。
女子は負けてしまいましたが、爽やかな笑顔に大きな拍手を送ります。
安比の試合ではジュニアの女子も惜しいところで負けて敗退でした。負けたので女子4人は帰ります。ジュニア男子の試合は3日。
昨年は暑かったので漬け物の差し入れが喜ばれましたが、今年は盛岡のソウルフード「福田パン」を差し入れしたら、これもまた美味しいと喜ばれました。パンがフワフワなんです。
成年男子は3日は1試合。
勝てば4日は2試合
5日に決勝です。