個人の旅行の記録なので、興味のない方はスルーでお願いします。
家族4人での旅行は20年以上ぶりかもしれません。1泊で青森の浅虫温泉に行ってきました。泊まったのは海鮮閣です。
楽しみにしてたのは浅虫水族館。
激混みで駐車場に入るのに40分以上かかりましたが、イルカショーも楽しんだし、ホタテの養殖の展示も楽しかったです。
お宿は掘りごたつ付きのお部屋。日の入りが楽しめることになってますが・・・
残念ながら、こんな状態に。
夕食です。
なんかこれは!というインパクトには欠けてたような気がしました。
夜はホールで津軽三味線のショーを楽しみました。
次の日は浅虫の海岸へ。
ここでカニ聖人の主人は「トゲクリガニ」を買いました。お買い得だったようです。
青森市へ向かい、昭和大仏のある青龍寺へ寄りました。
1風景
駅前の市場で恒例の筋子を購入。
アスパムにも寄ってお土産購入。
その後はお昼ごはんも食べずに、岩手の自宅へまっしぐら!
主人には運転お疲れ様と言っておこう。